おはようございます。
最近ドラネスの記事が少なくっていますが、ちゃんとプレイはしています。
ただ、レベル上げてるだけですがw
メイ商店も今日までなので、ボチボチネスト消化などへシフトしていきますかね。
そろそろYDでの復活こないかなぁ・・・
せめて本体ぐらいは拝みたいw
さて、またまたポイントのお話です。
楽天と言えば今や知らない人のほうが少ない企業の一つです。
その楽天で使えるポイント「楽天ポイント」は、貯めやすいことで有名ですが、ポイント価値としては結構低いんです。
なぜかというと、基本楽天でしか使えない。
楽天自体が高い。
ばら撒かれるポイントのほとんどは期間限定ポイントであり、使用出来る期間がすごい短い。
これらは楽天の作戦で、期間限定ポイントを巻くことによって、使わないと勿体無いという心理にさせ、余計な買い物をさせます。
しかし、これは少ないポイントの場合であって、それなりのポイントが入ってくると実用性がでてきます。


そして、この楽天カードに入会して8000P(入会で2000P、カード利用で6000P)に釣られてカードを作ったわけです。
2000Pの方は限定ポイントではないのですが、6000Pの方は10日間で消滅する限定ポイント。
なんだかんだで10,000ポイント程貯まり、それの消化をどうしようか悩んでました。
いろいろ調べると、グルメカードというものがオススメだと書いてありました。
それがこちら(w´ω`w)

10,000円分買うと送料が無料になり、しかも額面通りの値段なのです。
金券の場合、大体が額面以上の値段に設定されている中、額面通り、しかも送料無料というお得感。
しかも、それだけではなく、ちょうどこの時ポイント○○倍というのが重なっていました。
・フェイスブックでいいねをして5倍
・14時間限定3倍
・日曜が雨の日で3倍
楽天の場合、買い物をすると1%のポイントがつくので、何倍というのは1を引かないといけません。
なので、買い物1%、フェイスブック4%、14時間2%、雨の日2%、これにげん玉経由で買い物をすると1%つくので、うまくポイントが付けば10%分は実質帰ってくることになります。
10,000円分のグルメカードをゲットして、1,000P分帰ってくる。
買うものがなくて困っている人にはいい消化の仕方かなぁと思います。
しかしまぁ、このグルメカードを使う時が来るのかと言えば・・・
なにせ私の職業コックですしw
最近ドラネスの記事が少なくっていますが、ちゃんとプレイはしています。
ただ、レベル上げてるだけですがw
メイ商店も今日までなので、ボチボチネスト消化などへシフトしていきますかね。
そろそろYDでの復活こないかなぁ・・・
せめて本体ぐらいは拝みたいw
さて、またまたポイントのお話です。
楽天と言えば今や知らない人のほうが少ない企業の一つです。
その楽天で使えるポイント「楽天ポイント」は、貯めやすいことで有名ですが、ポイント価値としては結構低いんです。
なぜかというと、基本楽天でしか使えない。
楽天自体が高い。
ばら撒かれるポイントのほとんどは期間限定ポイントであり、使用出来る期間がすごい短い。
これらは楽天の作戦で、期間限定ポイントを巻くことによって、使わないと勿体無いという心理にさせ、余計な買い物をさせます。
しかし、これは少ないポイントの場合であって、それなりのポイントが入ってくると実用性がでてきます。

そして、この楽天カードに入会して8000P(入会で2000P、カード利用で6000P)に釣られてカードを作ったわけです。
2000Pの方は限定ポイントではないのですが、6000Pの方は10日間で消滅する限定ポイント。
なんだかんだで10,000ポイント程貯まり、それの消化をどうしようか悩んでました。
いろいろ調べると、グルメカードというものがオススメだと書いてありました。
それがこちら(w´ω`w)

![]() | 価格:500円 |

10,000円分買うと送料が無料になり、しかも額面通りの値段なのです。
金券の場合、大体が額面以上の値段に設定されている中、額面通り、しかも送料無料というお得感。
しかも、それだけではなく、ちょうどこの時ポイント○○倍というのが重なっていました。
・フェイスブックでいいねをして5倍
・14時間限定3倍
・日曜が雨の日で3倍
楽天の場合、買い物をすると1%のポイントがつくので、何倍というのは1を引かないといけません。
なので、買い物1%、フェイスブック4%、14時間2%、雨の日2%、これにげん玉経由で買い物をすると1%つくので、うまくポイントが付けば10%分は実質帰ってくることになります。
10,000円分のグルメカードをゲットして、1,000P分帰ってくる。
買うものがなくて困っている人にはいい消化の仕方かなぁと思います。
しかしまぁ、このグルメカードを使う時が来るのかと言えば・・・
なにせ私の職業コックですしw
この記事のトラックバックURL
http://maplecookingshcool.blog65.fc2.com/tb.php/1675-798a417b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック